2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
年内最後。やっぱりこれはアメリカの陰ぼ(ryThe Evidence That North Korea Hacked Sony Is Flimsy | WIRED Think North Korea hacked Sony? Think about this | Network World United States 14 Iranian CLEAVER hackers may DRAIN energy and defence fir…
OllyDbgを使ってx86アセンブラを学ぶシリーズ第一話を公開しました。デバッガの基本であるステップイン、ステップオーバー、ステップアウトについてです。 実際のexeファイルをOllyDbg上で動かしながら学ぶスタイルです。第一話:ステップイン/ステップオー…
Sony、反撃?ソニー、流出情報掲載サイトにDoS攻撃実行か--アマゾンはAWSサービスの関与を否定映画よりよっぽど面白いw United States 6 NSA spy program targets mobile networks worldwide | Network World 8 Orion hacker sends stowaway into SPAAAAACE …
note.muで、表題のシリーズを書き始めました。目次からどうぞ。 書こうと思ったきっかけはこのエントリの最後に書いてあります。 誰かの役に立つことを願って。 目的 OllyDbgを使ってx86アセンブラ(32ビット)とデバッガの基礎の基礎を学ぶこと。 目次(随…
ソニーピクチャーズが北朝鮮の最高指導者を暗殺しようとするコメディ映画を公開しようとしてたため、北朝鮮に攻撃された話。日本のニュースでもやってましたね。ソニー・ピクチャーズを北朝鮮がハッキングか。新作映画リークの目的は「人種差別への対抗措置…
立て続けにセキュリティ関連のキャンペーンが開始されたのでご紹介。 消費者庁「ネット通販トラブル防止キャンペーン」 まずは日本の消費者庁。ネット通販のほか、口コミ(無料トライアルを申し込んだら自動継続されたとか)、サクラサイト(ポイントを買う…
USに比べてインシデントよりも公的機関の活動が多い感じ。 ヨーロッパは制度とかポリシー作りが得意なイメージ。 United Kingdom 13 UK.gov teams up with moneymen on HACK ATTACK INSURANCE • The Register 14 We must not allow the internet to be an un…
中国からのUSPS(United States Postal Service: アメリカ合衆国郵便公社)、気象システムのハッキング(10日〜12日)、国務省でハッキングの疑いがありメールシステムをシャットダウン(16日〜18日)とアメリカは狙われてるんだなあというのがよくわかりま…
今週たくさん出てきたReginネタ、面白いことになってます。USとUKが共謀してEUとベルギーの通信会社を狙ったとかなんとか。Secret Malware in European Union Attack Linked to U.S. and British Intelligence - The Interceptキーワードになりそうな略称の…