トリコロールな猫/セキュリティ

思いついたことをぼちぼち書いてます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

情報銀行ビジネスに関するメモ

今後セキュリティ的にもなにかと話題になりそうなのでメモ。といってもまだ始まったばかりで、「始まります」って程度の情報しかないです。 情報銀行とは 行動履歴や購買履歴といったものを含む個人情報にひも付いたITデータを個人から預託され、他の事業者…

総務省とNICTによる大規模なIoT機器調査と注意喚起「NOTICE」その後

2019年2月から実施されている、総務省と国立研究開発法人情報通信研究機構 (以下 NICT) による大規模なIoT機器調査と注意喚起「NOTICE」について以前書いたのですが、その後どうなったかを追いました。security.nekotricolor.comまずは、総務省とNICTが公開…

機械学習・深層学習の主なアルゴリズムまとめ2〜半教師あり学習・パーセプトロン・ニューラルネットワーク

前回の続き。security.nekotricolor.com前回は統計学色が強かったけど、ここからいよいよ「機械学習」色が強まる。気がする。完全に個人用メモで、これを読んだだけではなんだかわからないと思うので参考書籍と一緒にどうぞ。 半教師あり学習 強化学習 TD学…

機械学習・深層学習の主なアルゴリズムまとめ1〜教師あり学習と教師なし学習

数学的に完全に理解する必要はないけど、あれをするときはこれを使う、くらいは分かっておきたいのでメモ。オフラインで書いてるとテンションが上がらないのではてダに残す。長くなりそうなので半教師あり学習・強化学習・深層学習はこちら。security.nekotr…

2018年に公開されたセキュリティ関連文書まとめ

もう3月ですがやらないよりはいいだろうということで・・・。 2018年はリアルタイムには情報を追っておらず、お知らせ一覧等から調べているため抜けがあるかもしれません。ルールは以下。 公共性の高いものを載せています WGや研究会の純粋な活動報告書、個…

SecHack365の成果発表会に行ってきました

3月8日に秋葉原で行われたSecHack365の成果発表会に行ってきました。sechack365.nict.go.jp最初の3つの発表しか聴けませんでしたが面白かったのでメモ。 QEMUによる自動バイナリ防御機構の開発 セキュリティ機能をつけたQEMUという感じでした。リターンアド…

2月20日から始まる、総務省とNICTによる大規模なIoT機器調査と注意喚起「NOTICE」について調べて書いてみました

【2019/02/20追記】参加するプロバイダについての情報がありましたので追記しました。2月20日から始まる、総務省と国立研究開発法人情報通信研究機構 (以下 NICT) による大規模なIoT機器調査と注意喚起「NOTICE」について調べて書いてみました。 本件、いろ…